プリペイド式のETCカードはある?クレジットなしでETCを利用する方法を解説!
ETCカードは、通常クレジットカードといっしょに発行されるため、使用するためにはクレジットカードを持っている必要があります。
しかし、何らかの理由でクレジットカードを作れない、できればカードを作りたくないという人の中には、「プリペイド式のETCカードはないのだろうか」と考えている人もいるではないでしょうか。
そこでこの記事では、プリペイド式のETCカードはあるのか、クレジットカードなしでETCを利用する方法はあるのかについて解説します。
目次[非表示]
- 1.【結論】プリペイド式のETCカードはない
- 2.デポジット型(保証金)のETCパーソナルカード
- 2.1.ETCパーソナルカードとは
- 2.2.ETCパーソナルカードのメリット
- 2.3.ETCパーソナルカードのデメリット
- 3.クレジットカードなしでETCカードを作る方法
- 3.1.ETCコーポレートカード
- 3.2.法人ETCカード
- 4.クレジットカードを作れる人はETCカードがおすすめ
- 4.1.デポジットの入金や利用金額を心配しなくていい
- 4.2.ポイントが貯まる
- 5.おすすめのクレジットカード付帯のETCカード
- 6.審査が心配な人におすすめなETCカードを作れるクレジットカード
- 6.1.プロミスVisaカード
- 7.【まとめ】プリペイド式はないが、クレジットカードなしでもETCカードは作れる
【結論】プリペイド式のETCカードはない
まず結論ですが、プリペイド式のETCカードはありません。
プリペイド式のETCカードがない理由はいくつか考えられますが、大きな理由のひとつが残高不足による料金所の混雑です。
ETCは、料金所での現金による支払いをなくし、スムーズに料金所を通過することで高速道路の混雑回避が目的です。
そのため、プリペイド式のETCカードを作ってしまうと、事前のチャージを忘れていたことによる残高不足が必ず発生し、料金所のゲートが上がらず混在の原因となります。
加えて、ETCレーンを走行する多くのドライバーは、基本的には前方の車両は停止せずにそのまま通行すると考えて運転している、衝突事故の危険性も高まります。
こういった理由により、プリペイド式のETCカードは発行されていないと考えられます。
デポジット型(保証金)のETCパーソナルカード
前述のように、プリペイド式のETCカードはありませんが、保証金を入金すると使えるデポジット型のETCカードはあります。
高速道路各社が共同で発行している「ETCパーソナルカード」は、クレジットカードなしでETCを利用できる一般的な方法です。
ここでは、ETCパーソナルカードについて詳しく解説します。
ETCパーソナルカードとは
ETCパーソナルカード(パソカ)とは、NEXCO東日本・中日本・西日本、首都高、阪神高速、本四高速の6社が共同で発行しているデポジット型のETCカードです。
ETCパーソナルカードは、1か月の利用予定金額をデポジット(保証金)として4か月分まとめて入金することで、クレジットカードなしでもETCカードを利用できるようになっています。
銀行口座から引き落とし前の利用金額が、入金してあるデポジットの80%を利用停止になってしまいますが、4か月分まとめて入金してあるため、プリペイド式よりも残高不足のリスクは低くなります。
また、ETCパーソナルカードは利用の有無にかかわらず、年会費が1,257円(2021年12月現在)かかります。
ETCパーソナルカードの新規申込は、「ETCパーソナルカードWebサービス」から申込用紙を印刷し、事務局に郵送する形で行います。
外部リンク:ETCパーソナルカードWebサービス「ETCパソカ申込書作成」
メリット |
デメリット |
---|---|
・クレジットカードがいらない ・各種割引が受けられる ・ETCマイレージサービスに登録できる ・審査なしで作れる |
・デポジットの入金が必要 ・利用金額がデポジットの80%に到達すると利用不可に ・年会費が1,257円かかる(2021年11月現在) ・デポジットの増額を求められる場合がある |
ETCパーソナルカードのメリット
ETCパーソナルカードのメリットは、やはりクレジットカードなしでETCカードを発行できるという点でしょう。
加えて、ETCは高速道路の料金所をスムーズに通過できるだけではなく、「平日朝夕割引」「休日割引」「深夜割引」などの各種割引を受けられるため、お得に高速道路を利用できます。
また、ETCカードを「ETCマイレージサービス」に登録すると、高速道路の利用金額に応じてポイントが貯まっていきます。
ETCマイレージサービスは、ETCパーソナルカードにも対応しているため、現金で支払うよりもさらにお得と言えます。
ETCパーソナルカードのデメリット
ETCパーソナルカードのデメリットは、申込時にまとまった金額を入金する必要がある点と、短期間で高速道路をたくさん使用すると利用停止になってしまう可能性がある点です。
ETCパーソナルカードは申込時に1か月分の利用予定金額を4か月分まとめて入金することになっており、最低入金金額は5,000円/月、つまり合計2万円は入金しなければいけません。
また、前述のとおりデポジットの80%以上の金額を引き落とし前に利用すると、ETCパーソナルカードが利用停止になってしまいます。
高速道路を月に数回利用する人であれば、20,000円の80%(16,000円)はすぐに到達してしまうため、もう少しまとまった金額をデポジットとして入金しておく必要がある人も多いでしょう。
短期間で80%に迫る勢いで利用している場合や、一度80%を超えてしまうとデポジットの増額を求められるケースもあります。
クレジットカードなしでETCカードを作る方法
一般的に、クレジットカードなしでETCカードを作るにはETCパーソナルカードを利用しますが、実はこのほかにもいくつかの方法があります。
ここでは、ETCコーポレートカードと法人ETCカードで、クレジットカードなしでETCカードを作る方法を解説します。
ただし、これらは誰でも作ることができるETCカードというわけではなく、申し込みには条件や制限があるため、ご注意ください。
ETCコーポレートカード
ETCコーポレートカードとは、NEXCO東日本・中日本・西日本が共同で発行している、頻繁に高速道路を利用する人向けに提供されているETCカードです。
コーポレートカードという名前のとおり、基本的には法人向けのサービスではありますが、ETCパーソナルカードと同様に4か月分のデポジットを入金すれば個人でも申し込みが可能です。
ただし、申し込みの際には審査があり、その審査に通らなければ利用できないため、ETCパーソナルカードよりも利用までのハードルは高いと言えます。
法人ETCカード
法人ETCカードとは、ETC共同組合や高速道路協同組合が発行しているETCカードで、法人と個人事業主が利用可能です。
法人ETCカードは、運営のための出資金1万円と発行手数料880円、年間手数料880円が1枚ごとに発生するため、支払金額はETCカードの中でもっとも多いといえます。
クレジットカードを作れる人はETCカードがおすすめ
ここまでご紹介してきたように、クレジットカードなしでETCカードを作るには、ETCパーソナルカードやETCコーポレートカード、法人ETCカードなどの方法があります。
しかし、クレジットカードが作れるのであれば、やはり通常のETCカードを作るのがおすすめです。
過去の支払い事故などでクレジットカードを作れない人は仕方ありませんが、使いすぎが心配でクレジットカードを作るのをためらっている人などは、ETCカードのみの利用でもクレジットカードを作ってみてはいかがでしょうか。
ここでは、クレジットカードといっしょに発行するETCカードのメリットについてみていきます。
デポジットの入金や利用金額を心配しなくていい
クレジットカードといっしょに発行するETCカードとETCパーソナルカードなどを比べた時のメリットは、デポジットの入金が不要で、利用金額を気にしなくてもいい点でしょう。
ETCカードであれば、利用料金はクレジットカードの請求タイミングで支払うため、すべて後払いとなります。
利用金額の超過によるカード停止の心配をする必要がないため、ストレスなく高速道路を利用できます。
ポイントが貯まる
ETCパーソナルカードは、ETCマイレージサービスに登録するとポイントが貯まるとご紹介しましたが、ETCカードであればクレジットカードにもポイントが貯まるため、ポイントの二重取りが可能です。
クレジットカードは、カードごとに定められたポイント還元率に応じて、平均0.5~1.0%ほどのポイントが貯まっていきます。
クレジットカードのポイントとETCマイレージサービスのポイントを二重取りすることで、さらにお得に高速道路を利用できるのは大きなメリットです。
また、クレジットカードのポイントは、ショッピングサイトのポイントや航空会社のマイルやマイレージに交換できるため、貯まったポイントの利用先が豊富なのもメリットのひとつです。
おすすめのクレジットカード付帯のETCカード
おすすめのETCカードや作り方はこちらの記事から確認してみてください。
► 【年会費無料】おすすめのETCカード20選│専門家監修による徹底比較
► クレジットカードなしでETCカードのみを作ることはできる?
審査が心配な人におすすめなETCカードを作れるクレジットカード
クレジットカードの申し込みの際には、必ずカード会社によって審査が行われます。
しかし、その審査の難易度はカード会社やクレジットカードによって異なり、中には難易度が低いと言われるカードもあります。
そこでここでは、ETCカードが発行できるクレジットカードの中でも、審査が心配な人におすすめのカードをご紹介します。
関連記事:クレジットカード審査に落ちる理由は?審査が甘いおすすめカードも紹介
プロミスVisaカード
► 公式サイトを見る
<プロミスVisaカードの特徴・ポイント>
- 対象のコンビニやファミレスなどで最大7%ポイント還元!※1
- 最短で申込即日でローン利用が可能!
- 初めての利用なら、なんと30日間利息0円!※2
プロミスVisaカードは三井住友カードにプロミスのローン機能が付いたローン一体型カードです。対象のコンビニ・飲食店ではスマホのVisaのタッチ決済で支払うことで最大7%還元※1になります。
クレジットカードデザインは番号が印字されていないナンバーレス仕様となっており、盗み見やスキミングのセキュリティ対策がされています。年会費は永年無料です。
ETCカードは発行手数料・初年度無料で1枚まで発行が可能。翌年度以降は年会費550円かかりますが年1回以上利用で翌年度無料になります。
年会費 |
永年無料 |
国際ブランド |
Visa |
ポイント還元率 |
0.5%~7.0% ※1
|
申込対象 |
年齢18~74歳の本人に安定した収入のある方 |
ETCカード |
・発行手数料無料
・年会費550円(税込)※年1回以上利用で翌年度無料
|
追加可能なカード |
家族カード(年会費永年無料) |
(※1)
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
(※2)
※ 30日間無利息サービスの適用には、メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※ 詳しくはプロミス公式サイトをご確認ください。
【まとめ】プリペイド式はないが、クレジットカードなしでもETCカードは作れる
プリペイド式のETCカードはありませんが、クレジットカードなしでもETCカードを作る方法はいくつかあります。
こちらの記事で詳しく説明しているので確認してみてください。
クレジットカードなしでETCカードのみを作ることはできる?
その中でも、ETCパーソナルカードが誰でも気軽に作ることのできるETCカードですので、クレジットカードを作れないという人におすすめです。
特別な理由や事情がなく、使いすぎなどが心配でクレジットカードを作っていないという人は、利便性が高くポイント還元もあることから、クレジットカードを申し込んで、ETCカードを発行するのがおすすめです。